2025年11月6日木曜日

またまた週末


相変わらずですが 
相変わらずです
んなわけで今週末は
こちらとこちらでコーヒーサーブします

まず8日(土)は
人気のアクセサリーブランド 000 (triple 0) のデザイナーを招いて
開催されるワークショップ 
んで
9日(日)は
MARVIN CORNER でもふらっと現れて
さらっとフリーで演奏してくれた
二胡の先生の所有するスタジオにて開催される
こちらのイベントでコーヒーサーブ

大阪からやってくる打楽器のナビゲーター O.T. と共に
いろんな楽器に触れたり
アフリカ料理食べれたりと
なかなか体験できない1日となりそうです
どちらもぜひ


2025年11月4日火曜日


鴨は
せいろ派 
ではありますが
急に寒くなりますと

鴨南蛮
すすりたくなります

よね
普通に蕎麦すする時は
ビールたしなんでから蕎麦
だけど
鴨南蛮だけは
汁すすって
汗ばんだところで
ぐびっとです

よね


2025年11月3日月曜日

Tony Touch


ひっさしぶり
相変わらず
変わらず 
なんか安心するね

 

ミックステープ世代には
この名前だけで

ねっ


2025年11月2日日曜日

ズキにとっては


ブームっていいよね 

ブームには乗らないし 
ブームには興味ないし 
だからブームが好き

ブームが巻き起こっている間は少しばかりしんどいけれど
ブームが過ぎ去れば
そこはパラダイス
そう
今スニーカーブームという嵐が過ぎ去って
今こそパラダイス
定価というか
定価割れで買いたい放題
と言って買いまくるわけじゃないけど
欲しいスニーカーを予約抽選とかしなくとも
素直に買える喜び
というかそれが普通の状態なはず
んなわけでスニーカーズキのみならず
様々なズキにとっては
ブームの後におとづれるパラダイス
と言うか通常モード

エア ジョーダン 1 レトロ 
"Shattered Backboard"
履きたいとかではないんだけど
眺めて納得な名作の中のひとつ
こんな名作も
前回の復刻の時は
プライスがとかいう前に
入手困難どころか
見かける事もなかったのに
今回はビシッと在庫してる

ブームの中には
メジャーなものにめくりめく数年ごとに訪れるもの
マイナーというかニッチな存在に1発のみ訪れるブームがある
その場合その瞬間世間にその存在を知れ渡せるので
ありがたかったりするのだろうか
いずれにせよブームを起こす存在がいる

そんだけっす


2025年11月1日土曜日

待ってました


アッちいな 
ってほんとに言ってたっけ
って言うぐらい
暑さが遠のいたと言うより
涼しくなってきたねと言わす事もなく
冷えましたね

となると
鶏香味蕎麦の季節

そばは蕎麦だが
日本蕎麦というくくりの中では蛇の道なのかも
いやそんなくくりからは途方もなく抜け出したポジションに位置
鶏香味というジャンル
香ばしく揚げられたプリップリの鶏
相性の良い細打ちの麺
それが最後の最後まで
熱いを通り越した
山椒のきいたアッチアチの出汁と絡みあいすぎ
んで
汗ビッシャー
なので
アッちい季節には
太刀打ちできないんだよね
まあチャレンジした事はあるけど
というか食べたくて仕方なくって感じで
立ち向かったら
もちろん着替えに帰る事になったけどね
そんなわけで
今年も待ちに待った
鶏香味開幕

そんな鶏香味は → こちら