2025年11月14日金曜日

L'ESSENTIEL


そんなわけで早速です 
次の日曜 11月16日
月イチのお楽しみでオープンしている
コーヒースタンド横の本体である
人気のベーカリーショップ L'ESSENTIEL 10周年を祝って
通常は定休日である日曜に
ショップ内で開催されるストアイベントのお誘いです 
L'ESSENTIEL 行った事ないんだよね
って人も安心な盛りだくさん内容です

ホットドック専門店 Doggs がこの日出張でやってきて
焼き上げる極上ウインナーに
この日限りの L'ESSENTIEL 特製パンとドッキング

そして我々 MARVIN CORNER も華を添えるべく
LESSENTIEL 10周年ブレンドをドリップ

他普段はないピザの焼き上げやデザートなどなども登場し
ビールなどもぐびっといきながら
DJ によるナイスミュージックも楽しめます

この日は普段のパンメニューはないですが
普段ないメニューが楽しめますので
のんびり楽しみに来てください

お待ちしてます

2025年11月13日木曜日

楽しい縁日


んなわけで 
行ってきました
石川県の人気ショップ NiOR がセレクトする
ナイスなショップが集まって開催された
NiOR Market 
さすが名店がセレクトする名店が
地元石川はもちろん
関東 関西 さらには四国から集まるとだけあって
雨の中
オープン前から並ぶ並ぶ
それで
オープンすれば
中はそれはそれは大賑わい
とは言え
なんか嫌な感じの
人混みじゃないんだよね
何かのセールとかのギスギスした感じも
ライブとかの前に前にな感じも
全くなし

みんな
各々が自分のベースを作り
そこから食べたい物飲みたい物をチョイスしに
ブースに足を運びベースに戻り堪能するって感じ
なので
我々のブースの前の行列も
まだなのとかでイライラする感じもなく
並んでいる人同士が会話したり
並んでいる人全体に我々が話かけたり
隣同士のブースと一緒になってお客さんと話したり
なんか盛り上がっている花見というか縁日というか
実に楽しい空間でした
なわけで
我々も
お向かいのハンバーガー
んまいんまいとかぶりついたり
お隣のナチュールワイン堪能したり
もちろんいろんなブースの人が
コーヒー買いに来たりと
お客さんも
参加店も
みんなで楽しめる実にいいイベントでした

そして
今回の目玉は
福井の人気ベーカリーショップのご主人が
パンで参加ではなく
人生2度目にしてDJ として参加し7時間プレイした事
そして
もちろんイベントの後は
これね
イチャイチャタイム

あー楽しかった
みなさんも次にご案内の
イベントはぜひ遊びに来てください
絶対楽しませます


2025年11月6日木曜日

またまた週末


相変わらずですが 
相変わらずです
んなわけで今週末は
こちらとこちらでコーヒーサーブします

まず8日(土)は
人気のアクセサリーブランド 000 (triple 0) のデザイナーを招いて
開催されるワークショップ 
んで
9日(日)は
MARVIN CORNER でもふらっと現れて
さらっとフリーで演奏してくれた
二胡の先生の所有するスタジオにて開催される
こちらのイベントでコーヒーサーブ

大阪からやってくる打楽器のナビゲーター O.T. と共に
いろんな楽器に触れたり
アフリカ料理食べれたりと
なかなか体験できない1日となりそうです
どちらもぜひ


2025年11月4日火曜日


鴨は
せいろ派 
ではありますが
急に寒くなりますと

鴨南蛮
すすりたくなります

よね
普通に蕎麦すする時は
ビールたしなんでから蕎麦
だけど
鴨南蛮だけは
汁すすって
汗ばんだところで
ぐびっとです

よね


2025年11月3日月曜日

Tony Touch


ひっさしぶり
相変わらず
変わらず 
なんか安心するね

 

ミックステープ世代には
この名前だけで

ねっ


2025年11月2日日曜日

ズキにとっては


ブームっていいよね 

ブームには乗らないし 
ブームには興味ないし 
だからブームが好き

ブームが巻き起こっている間は少しばかりしんどいけれど
ブームが過ぎ去れば
そこはパラダイス
そう
今スニーカーブームという嵐が過ぎ去って
今こそパラダイス
定価というか
定価割れで買いたい放題
と言って買いまくるわけじゃないけど
欲しいスニーカーを予約抽選とかしなくとも
素直に買える喜び
というかそれが普通の状態なはず
んなわけでスニーカーズキのみならず
様々なズキにとっては
ブームの後におとづれるパラダイス
と言うか通常モード

エア ジョーダン 1 レトロ 
"Shattered Backboard"
履きたいとかではないんだけど
眺めて納得な名作の中のひとつ
こんな名作も
前回の復刻の時は
プライスがとかいう前に
入手困難どころか
見かける事もなかったのに
今回はビシッと在庫してる

ブームの中には
メジャーなものにめくりめく数年ごとに訪れるもの
マイナーというかニッチな存在に1発のみ訪れるブームがある
その場合その瞬間世間にその存在を知れ渡せるので
ありがたかったりするのだろうか
いずれにせよブームを起こす存在がいる

そんだけっす


2025年11月1日土曜日

待ってました


アッちいな 
ってほんとに言ってたっけ
って言うぐらい
暑さが遠のいたと言うより
涼しくなってきたねと言わす事もなく
冷えましたね

となると
鶏香味蕎麦の季節

そばは蕎麦だが
日本蕎麦というくくりの中では蛇の道なのかも
いやそんなくくりからは途方もなく抜け出したポジションに位置
鶏香味というジャンル
香ばしく揚げられたプリップリの鶏
相性の良い細打ちの麺
それが最後の最後まで
熱いを通り越した
山椒のきいたアッチアチの出汁と絡みあいすぎ
んで
汗ビッシャー
なので
アッちい季節には
太刀打ちできないんだよね
まあチャレンジした事はあるけど
というか食べたくて仕方なくって感じで
立ち向かったら
もちろん着替えに帰る事になったけどね
そんなわけで
今年も待ちに待った
鶏香味開幕

そんな鶏香味は → こちら

2025年10月31日金曜日

NiOR Market


11月3日 
全国から選りすぐりの店が集まり開催される
ニオールマーケットに参加します

連休最終日となるこの日
石川県 NiOR でお待ちしております




以下 NiOR からのインフォです ↓

ニオールマーケット開催します!! 
今年も県内外から素敵な方々 出店してくださります!! 

近隣の皆様のご協力を頂き 沢山の臨時駐車場もご用意いたします!! 
皆様、是非ご来店お待ちしております!!! 

NiORMarket 
2025.11.3 mon 
10:00-17:00 

会場:NiOR 
石川県野々市市白山町392 ℡ 076-256-2021 

全国からこだわりを持ったお店を招いて開く 当店ならではのマーケットをお楽しみください
イートインスペースをご用意してお待ちしております! 
@est_pizzeriaetrattoria 
@eaufeu_official 
@tamaya.kanazawa 
@yakitori__yu 
@subasoba 
@monet_sandwich 
@jibunchi_kanazawa 
@marvincorner 
@prism0202 
@wineshop_lulu 
@kiyomi47 
@lamariniere_vtb 
@raregem_tokyo 
@anunfold 
@cazahana_knzw 
@keshiki_no_ma 
@mifuyu_yoshita 
@namika_nakai 
@now___official 
@toundecorated_official 
@pilatesstudioperidot 
@aohi_tar0 

当日は店舗の駐車場をご使用いただけません。 臨時駐車場として、野々市商工会館の裏側駐車場をご利用ください。 他臨時駐車場は後日お知らせいたします。 それ以外の場所には絶対に駐車しないでください。 お車でお越しの際は乗り合わせにご協力をお願いいたします

2025年10月30日木曜日

森下直哉という男


森下直哉 くんのトークショーで
コーヒー淹れてDJ して来ました
なおやくんは柔らかい笑顔で到着し
バイク乗りよだれもんの
インディアンを会場に搬入し
柔らかい笑顔でトークを進め
トークショー後も
会場に残り
笑顔で全ての人と会話していました
このルックスなので
女性の心鷲掴み
ビンテージカーにバイク
ボーイズ心を燻る店舗プロデュースにアパレル展開と
ちやほやされるの間違いなしだが
そこを突き破りみんなに愛されるには
やはりそこに人柄というものがないとね
という持ち主でした
ちなみに
これは日々マイコーを目指し
トレーニングを積んでいる姿です

そんだけっす







2025年10月28日火曜日

Large Professor


教授
昨年の来日はチェックできず 
だったけど
未だバイナルをたっぷり持ち込み会場入りし
レアなバイナルもバシバシ2枚使いだったと
見にいった友人から聞きました
現役ですね


明日
と言うか今日のイベントかなりトリッキーなので
何かければいいかな
って考えていてふと思い出しただけです

そんだけっす


2025年10月27日月曜日

好きだから突き進む


ピンポイントを深く深く 
掘り下げ
趣味というものを極限のポイントまで押し上げる
松江彰浩の個展にいって来ました

この開催場所がまた彼らしい
わかりずらい場所にある建物の
わかりずらい扉から入る場所で開催
そこは
かつて冷蔵庫
冷蔵室として使われていた場所
今回も
鉛筆とボールペンのみで描かれた
数々の龍
大小さまざま100体以上の龍
なぜにここまでストイックに龍を描きあげるのか
それは
彼そのものがストイックだから

最初
大学生でスケボーに出会った彼と
出会ったのだが
SQUAL のライダーになりたいって一心で
県内外に名前が轟くまで成長
もちろんライダーとなり
その後スケボーのビデオを作りたいって事で
製作中に取り掛かり
カンフー映画などに出てくるとあるトレードマークを
サンプリングしたいって事で
映画を見まくっているうちに
格闘技に興味を覚え
キックボクシングジムに通い出す
その後プロキックボクサーとして
武道館で新人戦 K1予選などに参戦
その後も
スクラッチに興味が湧き
機材を買いDJ練習する事もなく
ひたすらスクラッチのみをやり続け習得
さらにその後も
サッカーのフリーリフティングのプロってのが同じ大学の後輩と知り
毎日6時間リフティングをやり続け習得

んで
どうして
竜を描く事に至ったかと言うと
少し話を戻し
プロのキックボクサーになった後
地元に格闘技道場を立ち上げ
その道場のTシャツに龍を描きたくなり
独自で絵を習得
現在に至る
となんとも
趣味というものを極限のポイントまで押し上げたわけ

男って多かれ少なかれ
そんな感じだね
彼の場合イジョウだけど

んで
会場で
東京から来ていた10年ぶりぐらいのやつに偶然会ったり
数週間前に初めましてした人や
初めましての人や
いろんな人に会い
やはり出かけると出会いが待っているなと



2025年10月26日日曜日

名古屋石川京都


今回のコーヒースタンドも 
実に楽しく
そしていろんな出会いありました

まずはなんと言っても
名古屋出発でチャリで日本一周しているけーご
彼は
共通の友達から
北陸通ったらフクイに立ち寄って
SUSANG に会いに行くべき
と言われ MARVIN CORNER に行ってみたら
今日はパン屋にいますよ
って事でわざわざ寄ってくれたわけで
名古屋を出発し北海道の最北端まで行き
日本海側を南下中に寄ってくれたんだけど
コーヒースタンドにはいつもの愉快な連中がいるので
大いに盛り上がった 
んで
この日は野宿じゃなく
愉快な連中のどこかで1泊となったであろうが
このけーご
実におもろいやつで
いわゆるチャリで日本をってタイプとはちと違い
普段は DJ なんかしてたり
そして革ジャン着てチャリ漕いでるらしく
ゴールした時にどんな育ち具合かも楽しみなおもろいやつ

ちなみに長旅した割には
ピッカピカのチャリをフクイに立ち寄る前
富山でぶっ壊れて2代目
んで
2人目は
石川からイベントのフライヤーを
MARVIN CORNER  に持っていったら
今日はパン屋にいますよって言われて
わざわざ寄ってくれた
最近イベントで紙物刷らないのに刷って
しかもフライヤー置かせてもらっていいですか
って直に聞きに来て
いいよって伝えたら
では今から MARVIN CORNER に届けてきます
ってさっき寄って来たなら置いてくればよかったのに
って言ったら
いやそれは断り入れてからじゃないと
って武士並みなやつ

んで
3人目は
京都のこの人
パン食べてコーヒー飲んで
じゃってフットワーク軽いおじさん
そして
いつもの愉快な面々

今回も楽しいコーヒースタンドでした
次回またお会いしましょう

2025年10月25日土曜日

8年越し


インスタの DM ってあまりチェックできていない
のもあるとは思うんだけど
数日前に DM の横のメッセージってとこ押してみたら
軽く50件以上超えるメッセージが滝のように

何年も前のやつがどっさり
んでよく知っているメンツに返信してみた
そしたら
2017年にきたメッセージの返信に対して
明日フクイ通るので顔出しますわって返信が
8年かけての会話にて

翌日
広島まで行くのでって寄ってくれた

他にも何人もが
久しぶりに顔出しますね
と数年越しの会話

結局顔見てしゃべる
やっぱそうだよね
顔合わせて話す

いいよね
何年もどこかに引っかかっていたメッセージありがとう

 

2025年10月24日金曜日

新竪珈琲大作戦


やり切りました
今年もやりきってきました 
新竪珈琲大作戦

これは
日本で1番古いコーヒーフェスで
出店します
って手を挙げて出れるものではなく

ここ
金沢の新館町商店街で商いをおこなっている者が
紹介者となり
その店舗の前で出店
なので
紹介された店が軒先にズラーリ並んで1日盛り上げる
というなんとも素敵なイベントなのである 
とは言え
遊びに来る人にとっては
1年で1番賑やかな新館町でワイワイ楽しめるのだが
迎える者としては
ザ戦争

とは言え
お誘いがほんと嬉しい限り
なので
今年も1日昼食どころかトイレ休憩もなく
楽しく淹れっぱなししゃべりっぱなし
やりきりました
ありがとうございます

来年もよんで頂ける限りやりきりに行きますので
ぜひみなさんもこの熱気浴びに来てください

2025年10月23日木曜日

BLACK STAR


ブログ書いていて 
なんなんですが 
あまりネットの世界に溶け込んでいないのですよ

インスタもやってますが
いっちゃん上かその下にあるやつぐらい眺めるだけで

ので
インスタに
こんなんあがってきたら

おっおっ
おーい
来るのかってなるじゃないか

んで
相変わらずの
調べ物は全てPC 
そうスマホのちっさい文字とか見づらいってもあるけど
未だスマホで調べたりとか使いこなせてない
使いこなせなくてもいいと思っているから

んで
PC で調べたら
日本じゃないんかい

そんなわけで
ブログって
アナログだよね



2025年10月22日水曜日

あれやこれ


ここ最近ちょいちょい間があきますが 
元気にやっております
すっと間があくとなんかあったんすか
ってお気遣いの連絡もらうのでこの場で報告

んで
いろいろ
報告ありますが
またゆっくりするとして
とりあえずは告知でも

今週末
月に1度のお楽しみ
LESSENTIEL x MARVIN CORNER stand
ホットコーヒーにばっちりな気候となってきましたので
んまいコーヒー淹れますので
んまいパンかじりながらお過ごしください

んで
その3日後は
ULO にてコーヒー & DJ
とは言え
今回はいつもの感じでのコーヒーでも DJ でもない
森下直哉くんのトークをテーブルで食事をしながらって事で
食後のデザートと共にコーヒーを提供
そしてトークライブの後にやんわりみんなで過ごす空間での DJ です
こちらはチケット制ですので
ふらっと遊びに来てくださいねってわけにはいかないですが
チケットがほんのちょい残りありって事で
気になる人は声かけてください

そんなわけで
今月来月とまだまだ頭の中パンパンで
またちょいちょい間あくかもですが
元気にワクワクやってます


2025年10月10日金曜日

たたずまい


気になる佇まいを見つけたもので
今度おじゃましてみようかと
店内カウンターのみ5席ほど

ちなみに
フランス人のカップルがこの店構え
写真撮ってました

にしても
ピザっておやつだよね
んな事ないよって女子は言うでしょ
でもそんな女子はランチ後スイーツペロリでしょ
そこで甘いものあんま食べないおれにとっては
ランチとディナーの間にピッタリなわけさ

そんだけっす 


2025年10月9日木曜日

連休中


んなわけで 
連中中3日間 MARVIN CORNER ではイベント開催中
なわけですが

連休初日の11日は
鯖江市にあるフィットネスクラブにてコーヒーサーブ
なか日の12日は
越前市のねこ寺にてコーヒーサーブ
してます
どちらもタイミングあう方はぜひ
ってわけですが
マーヴィンでもこの瞬間しかなイベント
台湾からのゲストを招いてやっておりますのでぜひ
Gary's POP UP STORE → 詳細



2025年10月8日水曜日

ONE PARK RIVER FES 2025


今年で2回目開催となる 
岐阜県美濃加茂市でのキャンプイン音楽フェス 
ONE PARK RIVER FES 2025

第5弾までのアーティストはチェック済みでしょうか
そこで本日はもちろん第6弾アーティスト発表なわけですが
今回の並びがなんともな見晴らしです


10/18(SAT) 
AK-69 , Billyrrom , ELLI ARAKAWA , PUFFY , RHYMESTER , SOIL&”PIMP"SESSIONS , 砂原良徳 , The fin. For Camper DJ MOTIVE TRIO , TAIHEI (Suchmos /賽) 

10/19(SUN) aldo van eyck , Daoko , FNCY (ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESS) , MaRI , NENE(ゆるふわギャング) Ramza , さかいゆう , sauce81 , ONE PARK Special Band


2025年10月7日火曜日

祝来日!


10月11日 からの連休に台湾からスペシャルゲスト" Gary " が 
昨年に続き1年ぶりに 
来日 
来福
MARVIN CORNER にやって来ます 

彼のアートが気になっていた方はこの3日間毎日本人いますのでお気軽に質問などしてみてください 
もちろん彼のアート初めましての方も大歓迎です 
期間中遊びに来てくれた方にはほんの気持ちの記念品プレゼント
他にも楽しい仕掛け用意しておりますのでぜひ遊びに来てください 
お待ちしております
Gary's POP UP STORE 
at marvincorner (JAPAN, FUKUI) 
2025年10月11日~10月13日
以下アーティスト本人からのコメントです ↓ 

今年10月、再び日本の福井でPOP UPSTOREを開催します! 
昨年10月、日本の福井でポップアップストアを開く機会をいただき、本当に光栄でした。
私にとって福井はとても特別な場所で、情熱的でフレンドリー、そして文化的な背景を深く理解している人々がたくさんいます。あの旅で多くのことを得ることができ、1年経った今でも時の出来事を鮮明に覚えています。 福井の友人たちと再びお会いできること、そして自分の作品や活動を通じて台湾の文化を皆さんに紹介できることがとても嬉しいです!
今回の福井の旅を本当に楽しみにしていて、もう待ちきれません〜 今回のPOP UP STOREも カフェ @marvincornerで開催されます。場所と機会を提供してくださり、この国境を越えたご縁を再びつなげてくださった@Susang さん、心から感謝いたします。 
台湾の皆さん、もしこの期間に日本に来る機会があれば、ぜひ1~2日福井に足を延ばしてみてください。 私のPOP UP STOREに遊びに来るのはもちろん、普段はなかなか見られない日本を感じられるはずです〜 (恐竜好きな方には特におすすめ!ここは恐竜文化がすごいんですら) そして福井の皆さん、会場でお会いしましょう! 

今年10月我將再次去日本福井舉辦POP UP STORE ! 去年10月很榮幸有機會可以到日本的福井舉辦快閃店,對我來說福井是一個很特別的地方,有著一群很熱情、友善並且很暸解文化脈絡的人們,我在去年的那趟旅程收穫很多,儘管時隔一年,現在的我仍對當時發生的很多事情都還歷歷在目 很開心我將再次見到福井的朋友們,並且藉由我的作品及活動,把台灣文化介紹給大家!非常期待這次的福井旅程,我已經迫不及待了~ 這次福井的POP UP STOREー樣舉辦在咖啡廳 @marvincorner,我要次感謝MARVIN CORNER的負責人 @susang_tune 提供場地及機會,並且能夠再續這個跨國的緣分 若台灣的朋友們在這段時間有空造訪日本,不妨安排 1、2天來到位於日本北陸的福井,參加我的POP UPSTORE之餘,也感受一下你可能沒看過的日本~(非 常推薦喜歡恐龍的朋友,這裡的恐龍文化超猛②) 至於福井的友們, 我們到時見! 【活動資訊】 Gary's POP UP STORE at@marvincorner (JAPAN, FUKUI) 活動日期|2025年10月11日~10月13日 活動時間 1 11:00~18:00 活動地點| MARVIN CORNER (日本〒910-0026福井県福井市光陽4丁目3-20)

2025年10月2日木曜日

たきたて


10年ぐらい ぶりだろうか 
もっとか
あてもなく
車中ミーティングしているうちに
12時ジャスト
滋賀県長浜に到着
なつかしいーって事で
ぶらっと車まわしてみたら
なんと
鳥喜多の前に行列がない
                            
これは入店しかないな
って事で
入店
ジャスト2席あいていて
入店後続々とですぐ行列
これはついてたなー

んで
やはり
んまかった
親子丼そのものんまいが
やはり何と言っても
ここの白米とんでもないな

なんでいっつも炊き立てアッチアチ手前なのか
暖簾くぐったの見てから
鍋で炊いてるのか

そう言えば
しばらくあそこの親子丼食ってないねー
食いたいねー
( あそこの親子丼 → コレ )

なんか炊きたて白米食べたくなってきた
できたら塩おむすび

んで
鳥喜多 出た後に目指した店は
ことごとく休み
ついてないねー
とは思わないね
それのおかげで違う時間過ごせたし
それはそれでね

いずれにしてもいい1日だった



2025年10月1日水曜日

んでコレ


んなわけで 
昨日からのながれで 
絶対観るでしょ
ってわけで観ました

やっぱいいね
そんなに映画観てないけど
そんな中でも俺のベスト10のひとつ
BARBER  SHOP
ベスト10のほとんどDVD で保有しているんだけど
ってか
今みたいにサブスクやなんやで家にいながら手元で
ポチポチっと見れる
わけでもなくレンタル屋まで行かなきゃだったわけだけど
そんなレンタル屋にも置いていない映画ばっか好きだったから
買うしかなかったんだよね

って聞くと古い映画と思うかも知れないんだけど
これは2002年なんだよね
映画の中の会話もそんなだし
上のワンシーン見てみて
Supreme とか着てるんだよね
そんなに古くないのわかるでしょ


んで
なんでパッケージの裏を紹介しているかと言うと
ここ見てみて
映像特典の一覧
1番右
隠しコマンドなど
って書いてあって
見るたびに思い出して探して見るんだけど
見当たらないんだよね
ファミコンのたけしの挑戦状でももっと簡単に見つかったぞ
んなわけで
タイミングあえば
ぜひ BARBER SHOP 見てみて
バーバーショップと言えば
アメリカじゃーカルチャーの行き交う社交場であり
年齢問わず男の大事な場所で
コレといった大きい事もなく繰り広げられる日常を切り取りつつも
最後にバシッと締まるので


出てるメンツもいいし
ぜひ