skip to main
|
skip to sidebar
susang
susang
2015年8月30日日曜日
今宵は
今宵は
こちらで美味しい日本酒に囲まれて
DJ です
ENTER.SAKE × KUZURYU Press Release party
お近くの方はぜひ
お待ちしております
2015年8月29日土曜日
そこ
ちょい前に
三河のほうに出かけたとき
出くわしたんだよね
そうこの黒光りした七輪
三河黒七輪っていって
能登の七輪とならんで
七輪界のトップスター
実物見ちゃうとやっぱ欲しくなるよね
そして手に持ってしまうと
でも買わなかった
やっぱ持ち歩きたいものにとって
アノなんでもなーい針金のような持ち手
そこが大事なんだよね
2015年8月28日金曜日
ディアンジェロ
まあというわけで
単独ライブ見にいけなかったのですが
サマソニの音源がアップされました
2015年8月27日木曜日
ソース
夏って
ソースですよね
ぜったい
なんかソースの匂いって夏の匂いですよね
暑いのいやだなとかいいながら
涼しさをかいま見だすと
なんか少しだけ、、、
そんなこんなで
ソース焼きそば食べたくなります
でもBBQの後半で登場する焼きそばにはあまりゆれません
そして焼きそばの前にソースをつけて
ソース焼きそばと言いたくなります
そしてソース焼きそばには目玉焼きのっけます
2015年8月26日水曜日
久里洋二
久里洋二さんって
フクイの人だったんですね
知らなんだ
久里洋二さんって
88歳だったんですね
そりゃそうか
物心ついた頃には作品見かけてたもんな
ってことで
88歳を記念しての個展が開催されたので行ってきました
大好きな作品とかもたくさんあったのですが
もちろん撮影はってことで、、、
ロビーのこのデカイ絵のみOKってことで
少しぽくない作品だったりしますがコレ
会場はほんとたくさんの作品と
数々のフィルムが楽しめます
それにしても 11PM とかのアニメも手がけてたとは
知らなんだ
2015年8月24日月曜日
タイのおみや
タイのおみや頂きました
タイっぽいね
ビールずき
おかしずき
ってオレにぴったりのおみやチョイスですね
ビールと比較してもわかるように
このおかしパーティーパック以上の大きさ
で
まったく何が書いてあるのかは??
だが
どうも5袋入っているっつうのと
エビフレーバーというのは
この妙にリアルなイラストなどからわかる
やはり中には
この無機質でどことなくかっこいい普通のスナック菓子サイズの
袋が5つ
そしてパンチのあるスパイシーなスナックかと思いきや
薄味の軽〜るいエビスナックでした
で
シンハービールはよく飲むが
2種類のビールですって渡されたものの
ん?
1種類でしょ
あっ
ラベルが違うから2種類って思ったのか
って中身は同じでした
ラベルが新しくなったのかな
確か見慣れたやつは左のやつだったような
まあいずれにせよ
うまかったです
2015年8月22日土曜日
ぱっさっ
足羽山のふもと
と
足羽川にかかる九十九橋
の
間のこの足羽地区
ほんと蕎麦屋が多いんだよね
(
三井屋
)
(
愛宕庵
)
( やっこ )
( 笏谷そば )
そしてココ
四ヶ浦屋
何件かなくなったものの
この小さいブロックだけでいまだに5軒
さらに山の上にも5軒ほど
そんな中
この四ヶ浦屋は
ほんとせまい路地の住宅の中にあるので
ほんとこの辺で育ったものじゃないと
あまり知らない
なんてのは大げさでもない
ほんとせまーい路地裏にたたずんでいます
そんなオレも
ばあさんの家がすぐそばにあって
ガキんちょの頃はこのへんをうろちょろ
で懐かしく
寄ってみた
変わってなかった
ので
夏は冷やしうどんだよの声を思い出し
冷やし讃岐うどん
にしてみた
キリッと冷えて
腰もグイッと
今日はなんだか雨あがりせいか涼しいので
なんだか体も冷えって
なので
きつねそば
メニューもほどよくシンプルなラインナップで
冷やし讃岐600
きつねそば550
そして今日は頂きませんでしたがおろしそば500
と
なんかこう
蕎麦屋
これぞ
そば屋
ぱっと入り
ずずーっと食い
食べた後にはタバコやなんかで余韻にひたらず
さっと暖簾をくぐって立ち去りたい
そんなそば屋
なのです
生蕎麦 四ヶ浦屋
福井市足羽1−26−6
江戸っ子はなんてことは言わないけど
蕎麦屋でだらりなんてことせずに
近所の風呂屋でだらりとしたいものです
2015年8月20日木曜日
J.Rocc
今年はどうしようかなー
明日からか〜
明日の名古屋か
日曜の大阪か
2015年8月19日水曜日
お決まりの
どんなに天気がよくとも
ろうそくの火をすぐに吹き消す海風のふく
海を見下ろす心地よい場所
世の中の連休も終わった
平日に
少しばかりおくればせながら
墓参りに出かけて来ました
そんな小高い丘にたつ墓をおりた
すぐそこにある蕎麦屋でそばをすすり
神社で手をあわせ
豆腐屋で厚揚げを買い
ビーチ脇にあるアイス屋で
海を眺めながら
年に1度のお決まりのアイスを食べる
毎年決まったルーティンが心地よい
2015年8月18日火曜日
D'angelo
今日です
ディアンジェロ
東京オンリー
一夜限り
の
ライブ
うー
見たかった
チケット予約はどれほどの倍率だったのか
2015年8月17日月曜日
SUMI
連休いかがでしたか
もちろん SQUAL は毎日やっておりました
ので
連日
店の前などで
こんなこと繰りひろげてました
炭っていいですね
火ついちゃったので
このまま秋までずっと繰りひろげていく次第であります
2015年8月15日土曜日
ヒップホップ家系図 vol.3
そういえば
アレ
そうコレの予約始まってますよい
家庭に1冊いります
ヒップホップ家系図 vol.3
予約のみの完全受注生産となりますので
SQUAL での販売はありませんのでご予約は
コチラ
から
2015年8月14日金曜日
はやいもので
早いもので
昼は
くっそアツイ
からアツイに
夜は涼しさも
そしてそれが一番わかるのがやはり
夜に虫の声が聞こえてくるようになりました
プッシュの心地よい季節もすぐそこ
2015年8月12日水曜日
ずれててよかった
ちょーいと用事の帰り道
この暑さの中
食欲がうせるどころか
パンチのあるものが欲しくなり
久しぶりにこちらへ
で
ここは中華屋ながら
オムライスが有名なんだよね
食べないけど
食べたことないけど
でもここのおやっさんは
昔ながらの中華そばをおしてるんだよね
食べないけど
食べたことないけど
で
なんといっても
オレのまわりではここの目的は
あんかけ
とにもかくにもあんかけなんだよね
とかく口なかベロベロ覚悟のアツアツがいいんだよね
で
あんかけ焼きそば
で
あんまり食べないけど
なんか気分が春巻き
パリッパリだね
でもう一品
焼きそば食ったので
なんか汁物ってことでとかなんとか
あんかけもう一発いきたいってことで
うま煮そば
ここ来たらこれだよね
あんかけ
あんかけなんだよ
やはりここはあんかけなんだよ
アサヒ軒
石川県加賀市弓波町ヨ66
それにしてもいつ来ても
混んでるね
いつも混んでる時間が終わったころにくるんだけどね
世間とメシの時間ずれててよかった
2015年8月11日火曜日
ホバーボード
未来って形になってゆくのですね
レクサスすげー
2015年8月9日日曜日
$UGVRKVNX GOODNIGHT MIXTAPE VOL.4
アツイですね
アツイひるさがり
ここ最近ずっとこれ聴いてます
それにしても
この人のアンテナすごいな
まったくキャッチしたときないものばかり
$UGVRKVNX GOODNIGHT MIXTAPE VOL.4 >>>
DL
enojoy!
2015年8月8日土曜日
Nike SB Chronicle
まだもう少し先なんでしょうね
発売は
それにしても
やっぱり
NIKE
しゃれてるな〜
2015年8月5日水曜日
Instagram
えーっと
やれやれと言われ続け
ようやく
始めました
インスタ始めました
SQUAL のインスタとなりますので
このブログのような個人のパーソナルなかんじではないですが
インスタのみの情報や SQUAL のB面なども見れたりにしていこうと思うので
よかったらフォローしてみてください
Instagramアカウントは
SQUAL_TUNE
です
(
https://instagram.com/squal_tune/
)
もちろん
個人的などうでもいいかんじのかんじは
このブログで続けていきます
ので
どちらもよろしくです
2015年8月3日月曜日
The Internet
The Internet セカンドアルバム出ましたね
やっぱりナイスですね
2015年8月1日土曜日
サバサバ
半夏生
といえば
ここフクイでは
浜焼き鯖ををたべる
浜焼き鯖とは
新鮮で脂ののった鯖を一匹丸ごと
豪快に香ばしく焼いたもので
まあフクイのソウルフードなわけ
てなわけで
SQUAL のそばの
SQUAL のライダーの実家
におじゃま
そのライダーである
タクロー自身はいないのであるが
タクローの父が出してくれる
そばをじっと待つ
そうこの独特の
平打ち麺を甘めの出汁でつるっといただき
主役の浜焼き鯖
なかなかこんなサイズの鯖の丸焼きって
フクイ以外で見ることもないかも
サイズに比較がないものの
ひとりで一匹まるまるはいけないほどの
デカイ鯖
ってことでカットしたものを
とはいえこれ一切れでも
スーパーなどのサイズとは大違いで
なボリューム
蕎麦屋ながら
やはりここにはこの浜焼き鯖お目当ての人が実に多い
ここのご子息
まあタクローなのであるが
本人もそのひとりであると自分で申しておりました
実際のところ県外で暮らしているので
送ってもらっているとか(ホントに)
なんでも浜焼き鯖
配達はしていないものの
地方発送はしているとのこと
で
なんか汁気がほしくなり
きつねをいただいて
腹まーんぷくで
ごちそうさまでしたと
こはく庵
福井市門前2丁目830
で
ここからが
すごいことに
この2日後
打ち合わせを兼ねて
「昼いきましょうか」
ってことになり
じゃーこのあたりで蕎麦でも
ってことになり
よったのが
こはく庵の姉妹店である
こちら
元庵
と
おわかりのとおり
全く同じルーティンで
ごちそうさまをしてみました
タクロー(の父ちゃんごちそうさま)
元庵
福井市大和田町1−4−1
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
SUSANG SQUAL
SUSANG
SNOW SKATE MUSIC ART DAILY and more...
詳細プロフィールを表示
カテゴリー
Art
(189)
Event
(474)
Fashion
(78)
Goods
(167)
Gourme
(21)
Gourmet
(495)
Kicks
(59)
Music
(1032)
Other
(1040)
Skate
(127)
Snow
(254)
Soba
(159)
Sports
(46)
Website
(21)
カレー
(46)
ネクストステージ
(88)
蕎麦
(36)
Facebook
SQUAL Facebook
Instagram
https://www.instagram.com/susang_tune/
squal_tune twitter
ブログ アーカイブ
►
2025
(32)
►
4月
(2)
►
3月
(18)
►
2月
(11)
►
1月
(1)
►
2024
(165)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(12)
►
7月
(6)
►
6月
(24)
►
5月
(17)
►
4月
(11)
►
3月
(3)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2023
(238)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(21)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(19)
►
6月
(19)
►
5月
(26)
►
4月
(21)
►
3月
(23)
►
2月
(21)
►
1月
(19)
►
2022
(286)
►
12月
(19)
►
11月
(17)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(19)
►
7月
(28)
►
6月
(25)
►
5月
(29)
►
4月
(30)
►
3月
(25)
►
2月
(24)
►
1月
(28)
►
2021
(333)
►
12月
(29)
►
11月
(23)
►
10月
(29)
►
9月
(26)
►
8月
(28)
►
7月
(29)
►
6月
(29)
►
5月
(29)
►
4月
(29)
►
3月
(26)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2020
(348)
►
12月
(29)
►
11月
(30)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(29)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2019
(295)
►
12月
(29)
►
11月
(20)
►
10月
(25)
►
9月
(23)
►
8月
(29)
►
7月
(26)
►
6月
(28)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(20)
►
2月
(22)
►
1月
(27)
►
2018
(276)
►
12月
(28)
►
11月
(22)
►
10月
(28)
►
9月
(23)
►
8月
(29)
►
7月
(23)
►
6月
(26)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(10)
►
2月
(19)
►
1月
(22)
►
2017
(243)
►
12月
(18)
►
11月
(23)
►
10月
(23)
►
9月
(22)
►
8月
(20)
►
7月
(21)
►
6月
(27)
►
5月
(25)
►
4月
(17)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(18)
►
2016
(229)
►
12月
(27)
►
11月
(19)
►
10月
(24)
►
9月
(26)
►
8月
(24)
►
7月
(22)
►
6月
(15)
►
5月
(12)
►
4月
(15)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(17)
▼
2015
(178)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(10)
►
9月
(16)
▼
8月
(20)
今宵は
そこ
ディアンジェロ
ソース
久里洋二
タイのおみや
ぱっさっ
J.Rocc
お決まりの
D'angelo
SUMI
ヒップホップ家系図 vol.3
はやいもので
ずれててよかった
ホバーボード
$UGVRKVNX GOODNIGHT MIXTAPE VOL.4
Nike SB Chronicle
Instagram
The Internet
サバサバ
►
7月
(15)
►
6月
(12)
►
5月
(15)
►
4月
(19)
►
3月
(19)
►
2月
(14)
►
1月
(22)
►
2014
(87)
►
12月
(28)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(13)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2013
(35)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(83)
►
12月
(4)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(11)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(11)
►
3月
(7)
►
2月
(10)
►
1月
(11)
►
2011
(170)
►
12月
(13)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(18)
►
8月
(21)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(9)
►
4月
(17)
►
3月
(15)
►
2月
(11)
►
1月
(15)
►
2010
(241)
►
12月
(19)
►
11月
(20)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(28)
►
7月
(23)
►
6月
(25)
►
5月
(27)
►
4月
(24)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(12)
►
2009
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(18)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(14)
►
6月
(16)
►
5月
(21)
►
4月
(23)
►
3月
(23)
►
2月
(19)
►
1月
(23)
►
2008
(91)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)