2018年1月29日月曜日

ふわっふわふわ


歴史的な寒波
街で過ごす方にとってはやっかいでも
山で過ごす者にとっては恩恵という授かりもの
こんなに乾いた極上のヤツ
ありがとう

2018年1月28日日曜日

間取り


間取り見るの好きなんだよね
何するってわけじゃないんだけど

これって

この物件実在って

この物件を扱っている Y澤不動産って


他の物件も相当だな
Y澤不動産はこちら

2018年1月27日土曜日

変わる


おととい書いた
変わらないで思い出したのだけれど

家のドアを開け帰宅
すぐさま冷蔵庫のドアを開け
プルトップを開け
つつ
ようやく荷物などを置き
1缶開け
2缶目のプルトップを開けると同時に
ようやくソファーに腰をしずめる

なので
帰宅後の突発的なお出かけは困難を要する
お迎えがあれば話は別ではあるが

そして2缶目を開け
ノドを潤した後
ちょいと酒を飲むか
ディナーにするか
という何一つ変わらないルーティン
ハッピーな事があった日もルーティンは変わらないが
酒の味は変わる
格別に美味しく変わる

まあそんな話

2018年1月25日木曜日

変わらない


遠方から来たゲストとの
会話の中で
野菜が特に葉物が高騰してて大変だと
特に関東中心部では大変だと
いう話が出たもんで

それじゃ
「キャベツとかきゅうりとかトマトとか
通年変わらないプライスで食べれるとこ行きましょ」
と向かっている途中で
「それってメニューのプライスは変えなくとも
内容がしょぼしょぼになってるパターンのやつでしょ」
って言うもんで
「いやいやサラダとかに入ってるとかじゃなく
キャベツはキャベツってメニューでまんま出てくるし
きゅうりは何本単位で頼むし」
って伝えると
「きゅうり何本くださいってどういうこと?八百屋?」
「肉メインのとこですよ」
なんて言いながら
秋吉に到着

ほ〜って
串に刺さったキャベツや
串に刺さったきゅうりなどに
ほ〜ってなってたけど

結局
秋吉の焼き鳥自体に興奮されてました

2018年1月24日水曜日

スノッパー


おニューのマイスノッパー
(まあ雪かきもするんだけどゲレンデにてアイテム整備にも使用するので)
ゲットしようとした矢先
先週ドンと降られたので
街のどの店先からも早々と、、、
いろいろ問い合わせてもらったけど
入荷が未定と言われた
スノッパー
(全国的にはママさんダンプ)

ところがところが
よーくよく聞いてみると
街のほとんどの店のスタッフが答えてくれていたのは
プラスチック製のやつの話だったというのが判明

いやいや
それはほんとうにママさんダンプじゃないかい
こっちが言ってるのはグリーンのボディでスチール製のやつだぜ
すると街のほとんどの店はスチール製は最初からノンノン
って事で
これはもう
人の脈を使うしかないな
って事で
卸元の知人にアタック

2個だけありまっせ
って事で
即2個キープしてもらったのを
ゲットしに行ってきました


そう
これこれこれ
あっでもこれ溶接タイプか
最近ボルト締めタイプがあると聞いたけど
のつぶやきに
ぶっ壊れた度に持ってきてくれたら溶接しまっせ
の心強い言葉と共にもらってきました

ゲレンデで使う前に
入手するとなんか使いたくてしょうがなくなってきたけど
街には先週あれほど降った雪ももうほとんどなく
今日から入る寒波が早く来ないかな
なんて思いながら
グリーンのボディを眺めていたら
やはりグリーンにはホワイトがあう
って事で
ホワイトのマーカーを買いに行き
おもむろに
シグネチャー仕様に

さらにマーカーを持つと
とまらなくなり
この後はステッカーチューンか
なんてなりながら
ステッカーに手をやりだした時
外にちらほら雪が
ニヤニヤして外に出るも
まだまだそこまでの量はなく

とりあえず
スノッパーのボディにグラスを置き
でかいコースターとして使用することに

2018年1月23日火曜日

August Green


おいおいオイ
やってくれたな
年明けそうそうから
とんでもない
Common
Robert Glasper
Karriem Riggins
がニューバンドを結成
August Green なるバンドを結成
3月にデビューアルバムを発表とのこと

んで
んで
まずは手始めにと Brandy を迎えて第1弾シングル




とんでもないことやってくれやがったな
でも
アルバム・リリースツアーで来日するなら
ゆるしてやろう

2018年1月22日月曜日

Tribute to J Dilla : DJ HOUSE SHOES Japan tour


おっと
もう今週末だった
DJ HOUSE SHOES 

スケジュールがなー
でも
初来日はおさえておきたいしなー

神戸で楽しくはじけるか
大阪でサクッと見るか
さあ
どうしよ

2018年1月21日日曜日

Nas Live from the Kennedy Center


来月2日
2月の2日に
NAS が交響楽団とかました
デビューアルバムにしてヒップホップの歴史的作品 Illmatic の模様が放送されるらしい

なんか
海を渡った本国では
ここ日本で感じるより
NAS ってすんごいポジションなんだろうな

2018年1月20日土曜日

レッスン中レッスン


やや天気がご機嫌ではない今週の
ド平日に
世界の太田プロ(ヨッシー)による
身になって為になってしょうがない
プライベートレッスンが開催されました

さすが世界のヨッシーから少人数限定でミチミチっと
レベルにあったレッスンを受けれると言う事で
ド平日にも関わらず
開催前から定員いっぱいで受付終了

わたくしも手伝いをしながら
みんなのレッスンを見ていましたが
さすが渡す方もそうですが
受ける側が真剣なので吸収がハンパないなという感じの熱が
ビシビシ伝わってきました
そんなレッスンの午前の部と午後の部の休憩中は
ヨッシーがゴルフのアドバイスを
受ける側として真剣な表情で
何事も真剣に取り組みながら
がむしゃらにではなく
楽しむ
楽しく
という事がバシーっと伝わるのも
教科書ではなく
ヨッシーの時間をかけて積み重ねてきたという
現場での生の経験があってこそだなと
手伝いながらふむふむと
それってどのジャンルでもそうだなと
この夜は
わたくしが積み重ねてきた
食べるという生の経験を押しだした鍋を
みんなで楽しみました




2018年1月17日水曜日

出口の向こう


なわけで
昨日に続くのである
降り続いたあと
極上のごちそうにありつきたい
のももちろんあるわけではあるが

なんといっても
振りたてのフレッシュな景色
これがまたごちそう

この絵
雪山じゃないからね
道の脇だからね
こんな具合に
車の横の
道の景色なわけだ
この景色は
降りたての今しかないわけだ
降りたての除雪あとはキレイなんだよね
これが次降ったあとだと
道の雪も汚れたのが混じり
道の脇に盛られた雪も排気ガス 泥 雨 などで汚れ
真っ黒

なので
こんなフレッシュに真っ白な道
というごちそうは今だけなわけだ
そして寒波が抜けた後の
高気圧が運んできた1発目の青空
この1日目がサイコーな景色なわけだ
そして
必殺の絶景ポイント
トンネルを抜けた後の一瞬のポイント
山と山の稜線の重なりの向こうに見える
シルバーホワイトに輝く白山
たまらんごちそうなわけだ

ごちそうさまです
そして
目的地では
シシガミさまがお出迎えしてくれました
今シーズンも
お世話になります
ごちそうになります

2018年1月16日火曜日

出口


降りやむ事は
もうないのか
とまで思い出した3日目

遂に出口が見えた
空に青さが戻って来た

よし
滑りに行くぞ
行けるぞ
もちろん
雪かきする気は全くないので
お迎えに来て頂いてもらい山に
だって
雪はいつか溶けるからね

って
コイツ男気全開FRだから
雪かいたからどうこうって
話じゃないんだけどね



2018年1月14日日曜日

えぐち


それにしても
それにしてもです

軽く2時間
車を雪から救出するのにかかり
さらには
車出すと同時にスタック
こんな時
お向かいさんが幼馴染で助かって
家を出て
通常10分ほどの店までの道を1時間


店に到着したものの
この降りっぷりの中いったい誰がやって来るというものだろうか
やって来ましたよ
まあいつもの連中がね

帰り道にまた
ノロノロの渋滞で
なんとなくドライブスルー
イン


家に到着
「江口です」
って言われたの
なんだコイツなんで名乗ったんだ
ってチラリと思い
かぶりつきながら
あっ
そう言う事かと
でも
そこは
「エッグチーズバーガーセットです」
とまでは言わなくとも
「エッグチーズです」
でいいのではと
それをなんかわざわざ
えぐちって
こっちがはずかしいじゃん

とか言いながら
ほんと雪すげえって話ばっかだけど
これもまた
後で読み返す時に
あーこの年雪すげえ買ったな
って思い出すんだなと

2018年1月13日土曜日

雪道


ここ数年ほど
降んなかったし
うっかりしてたね
ぼんやりしてたね

いやなめてたね
冬を

高速も通行止め
電車も運休
店に向かう主要道路もご覧のとおり


店に到着して
店の除雪だけ済ませ
家に戻り
家の周りの除雪作業を済ませ
暖かい部屋から
雪かきでじんわりじわじわ筋肉疲労の腕にグラス
渋滞の道を眺めながら早めの酒
なんかこのかんじいいね

雪かきとか大変だけど
やはり冬はこうじゃなくっちゃね


2018年1月12日金曜日

2回目の1回目


今年2回目開催となる
どでかい大会の
1回目の打ち合わせ
なんか楽しそうだねって思うでしょ
確かに楽しいんですが
いたって真面目にやってます

ところで
その大会の詳細は後日また報告しますが
今年は
世界的な日本のアーティストがライブで登場する予定です
ヨーロッパツアーに出かける直前に駆けつけてくれる予定となっておりますので

ぜひスノーボードやんないよって人も
ゲレンデに遊びに来てください

ちなみに3月10日という日程だけお伝えして
近々詳細お知らせします
ので
よろしくお願いします
ってことで

2018年1月11日木曜日

シンシン


雪の降る静かな夜に
柔らかいあかり
厨房から少しこぼれてくるフライパンの音
カウンターから聞こえるグラスの音
ミックスされたナイスな音楽を耳に
BARの玄関の小窓から見える
ゆらゆら舞い落ちる大きい雪

これぞまさに
シンシン
という音
冬に楽しめる音
シンシン

楽しい夜でした

2018年1月10日水曜日

しろ白


いっやー
遅くなったね
お待たせしすぎたね
ついにいよいよ
シーズンインしました

うん
降ってるね
真っしろだね
視界がない
とか
そんなのどうでもいいんだよね
豊富な雪が年明け前から降りそそぎ
みんながブッハブハに戯れまくっている中
ハードワークとハードなカゼに戯れまくったからね

初滑りから
こんな雪に恵まれれば
というか
恵まれなくても
なんでもいいんだよね
真っしろなコイツさえあれば
そして
真っしろと戯れたあとは
やはり
コイツ
白をやりながら
今日のムフフを秋吉にてみんなで振り返りムフフ
やっぱ
楽しすぎるわ
スノーシーズン
今シーズンもいろんな場所で絡み合うみなさま
よろしくお願いします

2018年1月8日月曜日

ハッダァー


やっぱ
うまいぜ
すげえ名店でもそこいらのでも
なんならコンビニとかのでも
うまいぜ
ハッダァーはうまいぜ

ソーセージ好きだからってんではない
パリッと歯で弾けるソーセージの後にくる
ふんわりとしたパンの感触

ソーセージは大の大好きだが
それとはまったく別物として
ハッダァー
うまいぜ
今年もよろしく

でも
なぜ日本人のベーシックなフードのひとつに入らないのだろうか

でも
うまいから
いいぞ
でも
この日本のスタイル

でも
笑えるから
いいぞ


2018年1月7日日曜日

THE ROOTS x J DILLA


発表されたのは2010年
でその年ヘビーに耳にして
それから6年が経ちふとしたきっかけで
このブログで紹介したのが2016年
(そのブログはこちら
それから1年後というか
昨年の暮れ近く
まさかのヴァイナルにて

にてとは言っても
テストプレスでプロモオンリーという
極々少ない数のプレスで
ほんの少し市場に流れて
もちろん瞬きする間もなくで
その後は高値で取り引きされるような場にも現れない

そんな
貴重な
The Roots による J Dilla のカバーアルバム
まあ今でもフリーダウンロードできるので
それで
といえばそれでもいいのかもしれないが
いや
やはりこれは針をおきたいのである
貴重な盤とかそんなことではなく
デカイ音で聴きたくて
デカイ音でお届けしたくて
ってことで
年末に開催した musicellar
ここから2発ほどお届けさせていただきました
ベロベロにてのプレイだったので
一夜にして盤はすごい状態に

まあそれはさておき
J Dilla のうねりながら乾いたビートを
The Roots がストレートに料理
乾いたスネアが響きわたる余計な味付けをしない
体で感じる極上のアルバム
くるべき法則的音に首が
抜けるべき音の空間に体が
頭からっぽで反応
これぞ名作

THE ROOTS / DILLA JOINTS (PROMO ONLY TEST PRESSING)

2018年1月6日土曜日

torys


特別
何かすごいこだわりがあるわけではないのだが
大きめのリカーショップが好きだ
それこそ20代の頃から好きで
県外に行っても見つけるとついつい入ってしまう
だってその時に
そこのバイヤーがこの酒いけるかな
って入れてみたものの
全くだった
なんてなると
もうその後は出会えない酒だって
あるわけだから
出会いが大切なのである

そして輸入食品などが置いてあるとこなどはこの上ない
県外の中でも特に沖縄なんてもうそれはもう
ついつい入ってしまう

ある種
レコード掘るのと似ているのであろうか
おかげで
酒のジャンルに問わず
オレが昔やっていたBARには
本格的なBARとはまた違う
変わった酒がずらり並んでいたりした


今日の本題に入る前置きが長くなったが
そんな大きめなリカーショップ好きでありながら
街の小さな酒屋も好きである

今日はそんな街の小さな酒屋に立ち寄った
っていう昨日の話
郵便物をポストに
入れる為に見かけたポストの前で車を停めた
そのポストの前に
シャッターが片方降りた酒屋
閉まりかけの酒屋ってなんかたまんないね
ってわけでぶらり立ち寄った
ビール数本を手に持ち
レジで「すいませーん」
奥から「ほいほーい」
と食べかけの何かで口をもごもごさせたおっちゃん登場
晩御飯の途中だったのだろうか

ビールの本数を数えているおっちゃんの横で
レジ脇に置いてあるポケットサイズのサントリー角を触ったオレに
「ポケットサイズのトリスの70もまだ1個残ってるけどどう」
って言うもんで
トリスは知ってるけど70って何と思い
「70って何すか」
の返答もなく
レジの下から出して来た
「なるほどトリスって70周年なんすね」
「去年かな?」
でまあトリス飲んだことないし
「じゃあ」
と帰って持ち歩き用のポケットウイスキーであるトリスを興味津々飲んでみた
結果味はうし〜な
だけど
そんなこんなで
ちっさい酒屋も好きだってだけの話で
でかい酒屋はリカーショップと呼んでいる
って話