2016年終了のお知らせです
2016年12月31日土曜日
2016年12月30日金曜日
まいとし
毎年
どうする事もできない
この時期の目まぐるしさ
果て気味なぐらいの疲れが
そんな時
スタミナつけるには
うな丼より牛丼らしいっすよ
という耳よりな情報がまいこんできた
さっそく
ホルモンではなく
めずらしく赤い肉をほおり込みに
予想どおり
肉を口に運ぶのと
アルコールを口に運ぶペース配分を間違え
明日は
今日か
少々お疲れ気味なかんじで
仕事納めをむかえる
これも毎年の事だな
2016年12月29日木曜日
けっきょく
いいもんはいいんだよね
そんな事ぬきにして
今
この瞬間生きているなら
体感しないってのはね
あとあと
トライブの世紀のラストアルバムがリリースされた瞬間に
あの瞬間に聴かずにいまさらながら聴いたけど
やっぱいいねってつぶやくより
せっかく
いま世界中が騒いでいるこの瞬間に体感ておいたほうがね
今年も新しいいい音がたくさん生まれ
新しいスターもたくさん誕生したけれど
今年の最後にやはち最大のね
いいもんはいいんだよね
けっきょく
A TRIBE CALLED QUEST /
WE GOT IT FROM HERE... THANK YOU 4 YOUR SERVICE
2016年12月28日水曜日
まくあけ
降らないね〜
って言うのを言い訳に
忙しすぎなんだよね〜
っていいながら
遅ればせながら
山の保安のため
ようやくシーズンインしました
もちろん
温泉もしっかり見守っていきます
今シーズンも
いい雪
いい湯
にまみれたいと思います
どこかでご一緒するみなさま
よろしくお願いします
2016年12月27日火曜日
DJ Hedspin presents Paaked
今年活躍しすぎた
西のプロデューサー兼アーティストの中のひとりである
Anderson.Paak
そんな彼のアルバムほんとみなさん
耳を何百周もし
聴きに少々、、、
となっているかんじかとは思われますが
これがまた
これが
この2週間ほど SQUAL でもヘビロテしているこのミックスを
聴くことでまた聴きたくなることうけあいです
もちろんこのミックスの内容
すこぶるすこぶるヨイヨイです
サンプリンの元ネタなどを
実にさらりとまとめあげています
これから年末にむけてなにかとまだまだヘビロテしそうです
PAAKED by Hedspin >>> Listen enjoy!
2016年12月26日月曜日
2016年12月25日日曜日
ッッッアって事で
直火というか
炭の上に置いて
いい具合に焼ける
「南部鉄器のピザ調理器買ったっす」
って事で
「使ってみよう」
って事で
「それならもう生地から手作りしてみよう」
って事で
もちろん計りとかあるわけもなく
いいかんじのノリ
まあいわゆる
なんとかなるっしょ
ミスったらミスったでおいしいパン焼けた
って事で
このノリがなぜかいつもいい結果を運んでくる
これはんまいんまい
と調子にのってどんどん焼いてみたものの
前々日から呑み続けた体は
そんなにヘビーなフードを要求していなかった
って事で
2016年12月24日土曜日
自分が自分も
いやー
今回も楽しかったです
自分が
おととい開催させていただきましたMusicellar [The 3rd]
たくさんの人に来て頂き
そしてたくさんの人が
べろべろ〜んに仕上がってました
自分も
今回遊びにきてくれたみなさんありがとうございました
また次回も主催者3人自らが
さらに楽しく酔えるよう力ぬいてお迎えしますので
ぜひよろしくお願いします
2016年12月22日木曜日
2016年12月21日水曜日
急ぐとベロベロベロ〜ン
クラクラする忙しさ
合間をぬい尾張名古屋
に
用事で出向いたもので
ここはやはり
時間がないとはいえ
細長く辛い出汁に浸かったものか
石釜に放り込まれた平たいものか
を食わずに帰るっつうのも
って平たいほうを
ざっと口に放り込み
ダッシュで帰路に
もちろん帰宅後も口の上のあたりはベロベロベロ〜ンってなってました
2016年12月20日火曜日
ちゃんとよぶ
何十年ぶりだろう
ほんと大げさな話じゃなく
なんなら県外からのゲストより久しぶり
お互い火曜定休ってのもあるし
しかも出前じゃなく
店内でとなると
ほんと子供の頃いらいなのかという気も
ヨー ロッ パ 軒
とちゃんとよびたい
ブルドッグに続き
夜のヨーロッパ軒もいいもんだ
2016年12月19日月曜日
Musicellar 3
さてさて
今週なかほど
祝日前の22日木曜日は
なんとなくみなさまに定着しつつある
世界基準のラウンジパーティ
Musicellar にお越しください
3回目となった今回は
今年1年の音の総決算であり
クリスマスであり
年末であり
忘年会であり
全てのみなさまに
日常を全て忘れ楽しみすぎる一夜をご用意いたします
ほどよく力をぬいてお越しください
ほどよく力をいれてお待ちしております
ちなみに今回はダンサーとして活躍している NAP がDJ として参加してくれます
いつもの3人に華を添えてくれる NAP にご期待ください
では当日会場にてカンパイという事で
at Propeller
DATE: 2016/12/22 (Thu)※祝前日
OPEN: 21:30
START: 22:00 - CLOSE 2:00
DOOR: ¥1.000
DJ: Nunome.Kawashima.Susang.+NAP.
2016年12月17日土曜日
AJ 6
ずいぶん前から
ちょいちょい情報ながれてるけど
いまだ公式アナウンスないね
ほんと出るのか
しかも12月30日ってナイキもなかなか
パンチングとかによわいんだからな
2016年12月16日金曜日
讃岐うどん宏之輔
むしょうに食べたくなるんだよ
ときおり
確かに
うどんうまいんだけど
もちろん
うどん食べるんだけど
ここのかしわ天
が食べたくなるんだよね
かしわ天が好物なのもあるんだけど
ここのかしわ天
んまいんだよね
で
この日は
かしわ天とかき揚げがついてくる
宏之輔スペシャル
で
画像ではわかりずらいんだけど
「けっこう本気でだいぶかなりずいぶんボリュームありますよ」
って言われたのはほんとうだった
もちろんみんなのお目当てはうどんなので
うどんもうまい
クラシック聴かせて熟成させた讃岐うどんに
ワインの甘みで作ったやさしーーい出汁
石川県金沢市田上町16街区16
そして冷めてもんまいここのかしわ天をお持ち帰り
いつもお持ち帰りなんだけど
この日は
「お持ち帰りのパック差し上げましょうか」
の声にこくりとうなずいたのであった
2016年12月15日木曜日
わたくしごと
誕生した日をむかえ
店に到着してみると
ドアに
シャレたしかけが
で
お誕生を祝うし退院を祝うし
あっちなみに退院はおれじゃなくて
で
あっちなみに退院はおれじゃなくて
で
みんなでメシをって到着してみると
持ち込み禁止の張り紙がはられている貸し切りの部屋に
パンにロウソクが
ほんと楽しい時間をいただきましたありがたいです
ハイ
そしてこんだけ食って呑んでも
帰宅後
おにぎりなどのサイドもプラスして〆るのでした
家に備えがない事を気づき24時間のスーパーによってまで
翌朝放置されているカップを見るまで食べた事をうっすらしか覚えていなくとも
〆るのでした
ハイ
家に備えがない事を気づき24時間のスーパーによってまで
翌朝放置されているカップを見るまで食べた事をうっすらしか覚えていなくとも
〆るのでした
ハイ
2016年12月13日火曜日
2016年12月12日月曜日
クリーンアップ
大掃除という名の
恒例の出初め式てきな
今年は例年より早めにとりおこなわれました
ほんと大勢の人に手伝ってもらって言うのも
なんですが
コレはコレでなんかいつもの顔ぶれで集まって
ワイワイが楽しかったり
今年も濃厚にもう少しありますので年のくれまで引き続きよろしくってことで
2016年12月11日日曜日
VIVA LA FRUITS
金曜
フライデーナイト
とはいえ浅めのナイトに
知り合いがふんわりとパーティするっつうので
ふんわりと遊びに
フルーツ食べ放題とナイスミュージックの VIVA LA FRUITS がフクイで開催
夕方から深夜前まで
の開催
ふわっとのつもりが
もちろん
ふわっと帰るはずもなく
翌日のワーキンに影響をあたえるほど
アルコールを朝まで注入
2016年12月9日金曜日
フユ
この数年
キーンと冷えた
冬の夜
朝でもなく昼でもなく
夜
しかも静かな
空気が張りつめた空気の夜に
必ず聴きたくなる
必ず聴く
José James - Winter Wind
ホセの声とピアノがたまらない曲
そしてこのピアノ日本人だと知った今年の冬
2016年12月8日木曜日
ちびちびゆらゆら
焦がされた樽で15年間寝かされたのちボトルに詰められ出荷された
ヘミングウェイの小説にも登場する極上のラムを
5年以上寝かせたいま
ちびりちびり
ゆらゆら
を眺めながら
ちびりちびりと
ずっと眺めていれる
ずっと飲んでしまう
2016年12月7日水曜日
味穂
毎週のように
大阪まで出向くのは
ヨシとしよう
だが
ここ3週ほど連チャンで
訪れた大阪で
音関係のゲストが1度は接待されている
こちらに1週おいて再び
なんか今月もう1発ありそうな
月3ともなるともはや地元民
それ以上か
2016年12月6日火曜日
FRANK OCEAN
FRANK OCEAN
前作のデビューアルバムは各界でベストアルバムに選ばれたんだからね
その翌年はグラミー賞でグラミー賞最多の6部門ノミネートだからね
そんなFRANK OCEAN の新作BLONDは
TIME 誌の2016年ベストアルバム10の1位に選んだからね
CDはネットで10万越えとかになったりだからね
そんな FRANK OCEAN のアナログLPがホワイト盤にて入荷してるんだからね
オフィシャルでは出なさそうとか
よりも耳に入れといたほうがいいって
やっぱり世界中が騒ぐものには
騒ぐわけがあるっとこと
かっけえ
2016年12月5日月曜日
見解
まあ
普段アナログLP買わない人も
買っても聴く装置のない人までも
さすがに買っていかれる
エリカさんの新作
今後家宝となる
家宝といってもおもくない
ポップに家の片隅でひかり続けるであろう
今年のダイナマイト
そんなエリカさんの新作のタイトル
But You Can’t Use My Phone
とそのタイトルにそっての
電話つながりの内容
SQUAL の店頭でもなぜに
という談義がよく繰り広げられておりますが
ずばり
電話とかいじってないで
しっかり私の歌聴きなさい
片手間なんてもっての他
このアルバム聴く時は電話おきなさい
のながれから
しっかり生で体感できるものはしなさい
ってメッセージが含まれているのであろう
そんな見解だけではなく
But You Can't Use My Phone
って今回のタイトルはファーストアルバムの中の曲の歌詞なんだけど
これをタイトルに時代がながれてから使ったって事は
やはり昨今のなんか
電話にしばられてる
なんかね
そこ
電話置きなさいって
エリカさん今回のアルバムの中で繰り返してるし
片手間じゃなくなにかにストレートに向き合おうじゃないか
今回の作品は没頭できるほどのパワーだし
これが良い機会ってことで
これからいろんなものに
2016年12月4日日曜日
Talib Kweli
2016年12月3日土曜日
2016年12月2日金曜日
いくっつうし
昼に2件
打ち合わせがあったんだ
1件はおっ昼って事で
食事しながら
ハンドルも握らないし
アレだし
先方もグビッていくっつうし
って言い訳しながら次の打ち合わせ前に
1杯だけだから
って言い訳しながら
ドタバタしてる時の昼下がり
んますぎる
もちろんこの後
ドタバタバタで即抜けて
打ち合わせもワーキンもテキパキ
って言い訳
登録:
投稿 (Atom)