skip to main
|
skip to sidebar
susang
susang
2017年10月31日火曜日
いいよね
よくもまあ
毎日こう集まるもんだ
男どもが
我が店に
たわいもない会話が
また他のヤツを呼び込むように
ふら〜り他のヤツが現れる
そして
「久しぶり」
とか
「初めまして」
とか
からまたたわいもない会話
そして
今日もまたカウンターにコーヒカップ10数個の山
と少々のビール瓶
こんな毎日嫌いじゃない
というより心地よい
そして画像は店の前のなんでもないスーパーの壁
これがまたなんかいいんだよね
2017年10月30日月曜日
穏やかな1日
お釈迦さまをリスペクトし
お釈迦さまの教えをみなさまにお伝えして
戻ってこられたこちらのお方
洋服に着替えられた後は
R&B のスバラシさを
ドーナツ片手に
夜まで発信されておられました
何か特別なことがなくとも
穏やかにみんなで過ごせる
というのが
よき1日
という事を
体感させていただきました
ありがたや
2017年10月29日日曜日
来客
富山から来客があったんだよね
知り合ってから
もう随分たつんだけど
海外で初めて出会い
東京で再会し
その後
北海道
横浜
などで会い
地元で会った事なかったけど
今回初来福
3年ぶりとか
1年ぶりとか
絶妙なスパンで会い
そしてどんな長いスパンで会っても
数日前に会ったように
スッとスムーズな会話ができるそんな相手
と
そこに
しょっちゅう見る
顔をあわせる
いつもの連中
連中
そんな連中も
初めて顔を合わせた富山からの来客とスッとうちとけていた
いつもの連中からの持ち込みトークもけっこうパンチの効いたのがあったが
富山からの来客は
今までのトマト栽培から
180度というか
もう何度かもわからない方向転換
で
あさってからパン屋になるとの事
しかも
突然閃いて
5日間の修行についこの前行って
もうあさってオープン
パン屋って朝早いはずなのに
彼のパン屋は10時オープン
で
3時クローズ
なんていうパンチの効きすぎたトークを
「あっいまオーブンが店に運ばれてきたみたいっす」
と
オレに携帯の画面を見せてくれながら
穏やかに話してくれた
そのうちパン買いに行くね〜
2017年10月28日土曜日
ピッッッツア
秋も深まって冬が近づいているのに
台風が行ったからか
また台風が近づいてきているからか
カラッと晴れわたり
心地よいをちょい上回り
やや汗ばむほど暖かい
ともなると
もうアレだな
ピッツアだな
釜も新しくなった事だし
なんて言いながら
ニュー釜になってから足を運んでいるので
それも理由にならない
が
こんだけ気持ちよく晴れ渡ると
やはり来るしかない
よね
ねっ
入り口奥の方から
みんなの視線大注目の場所に
堂々と構えるニュー釜
ういっす
かっけえっす
てことで
仕事前ではあるが
ハンドルは握らないので
仕事前ではあるが
ハンドルは
ねっ
焼きあがるまでも
なんかこう至福の時がながれる
秋だし
ポルチーニ
ねっ
食べずには
マルゲリーーー
ねっ
う〜ん
ボーー
ねっ
BIRD LAND
坂井市三国町緑ヶ丘4丁目19−21
2017年10月27日金曜日
ハチ
危険なヤツは
カラーなどのいで立ちで
自らデンジャーと
お知らせするのがマナー
を
ちゃんとお知らせしている
外国産のハチが店のベランダに現れた
ん〜
それにしてもデカイ
でもここでひるんでる場合じゃない
日本古来からの
ニホンミツバチの為にも
ここでひるむわけにはいかない
立ち上がれ
ニッポンダンシ
ってことで
無事捕獲
そして
そっと
解放
ん
ニホンミツバチの為に
捕獲して
ん
解放してよかったのか
ん
ただ居場所を移動させただけ
2017年10月26日木曜日
炭魚ほんだ
早めの用事をすませ
丸岡城でもおがみに
ではなく
たまには
朝のご飯を
朝ご飯らしく
って事で丸岡城のあしもとにある
こちらに
あまり魚を食べないのであるが
美味しい焼き魚を
美味しい白飯と共に食べたくなった時にたまにおじゃまする
丸岡城のあしもとにあるこちら
もう昼前ではあるが
オレにとっては
朝ご飯
炭火で
厳選された魚を炙ってくれる
100年以上料亭として
ここ丸岡城のあしもとで構えてきた店が出した手軽に食べれる定食屋
お手軽に1000円ほどで
その技を堪能できるのがここ
で
この日は
秋の定番秋刀魚
ではなく
ホッケ定食
小鉢2皿
あさりの味噌汁
とこれぞな並び
皮パリ身ホックホクのメインの魚
の他に
別に単品で鯖焼きも
そして
フライなどのお惣菜もテイクアウト
炭魚ほんだ
福井県坂井市丸岡町本町1−53−1
となんだかんだで
丸岡城
丸岡城と何度か差し込んでみたのだが
フクイ県外の人にあまり丸岡城って知られていないのでは
と差し込んでみました
日本最古の天守閣なんだよね
ってそんぐらいの知識しかないんだけどね
あっそうそう
映画 戦国自衛隊にでてくるのは丸岡城
2017年10月25日水曜日
FKJ
さわぎたい
ミラボールに魅了されて
朝まで
数日前にさわいだばかりなんだけどね
さわぎたい
昨日告知したパーティーまで待てない
そんな気分で
こんな大人なさわげるミックスでも
2017年10月24日火曜日
grooveman Spot
さあ
今年1番の夜をお届けしましょう
11月4日(土)
間違いない夜です
もしよかったら
ではなく
お越しくださいませ
お待ちしております
SQUAL NIGHT
2017 . 11. 4 (sat)
@ Casa
OPEN 22:00
DOOR 2000 yen
Special Guest : groove man Spot (Jazzy Sport)
Live : Kenny Priest
DJ : Kawashima , Charles , elamp , Susang
2017年10月23日月曜日
ミラーボールを渡り歩く
そんなわけで
週末
楽しく
ミラーボールが回る
蕎麦屋からスタートし
さまざまなジャンル
に
さまざまな音の感じ方取り方により
さまざまなダンススタイル
で
楽しすぎる
ジェイソンナイト
朝まで
たっぷり楽しみきりました
はあ
もうまた楽しみに出たくなっている
2017年10月21日土曜日
今宵
今宵楽しいパーティーに
DJ として参加いたします
まっちがいなく楽しい夜になりますので
ぜひプラ〜り遊びに来てください
お待ちしております
ちなみに
主催者の STONE-D が
ピースなイベントやりまーす
って告知してたけど
フライヤーからはピースのみじんも
でも
パーティー自体はほんとハッピーなので
ぜひ
そして
さらに
踊る〜ではなく
いい音
いい酒
楽しめるイベントも
今夜開催
私もハシゴいたしますので
ぜひ
ちなみに JASON night のすぐそばですので
箸休め的に
クイっとやっていただけたらと
2017年10月19日木曜日
Chevrolet C 10
シボレーが
C 10 を復刻
発売すんのか
トヨタもハイラックス復活させるけど
これすんのかな
してほしいな
2017年10月18日水曜日
KAWS x PEANUTS
今年だっけ
去年だっけ
KAWAS 知らない人も巻きこんで
えらく大騒ぎになった
KAWS x PEANUTS
今度は真っ黒になって再登場とのこと
いいじゃない
ブラック
いいじゃない
11月23日に発売だって 詳細は
こちら
それにしても
前回の大騒ぎはすごかったね
発売直後に店頭はもちろんWEBストアも完売で
ネットで高値取引
なんかこんな風に大騒ぎになるのって
エネルギシュでいいじゃない
2017年10月17日火曜日
じゃがいも
さあなんか食いに
このフレーズの後に続くいつものかんじ
とは別パターンで
って事で
さあお食事に
ってみんなでいろいろパターンをあげてみたものの
やはり
鉄板にたどりつく
せっかくなので
いつものテリトリーからぬけだし
ひっさかたぶりのこちらに
ホル若は中央に小高く
赤肉は周りに
そしてボールを
どーん
そしてしばし待つ
まだ待つ
出汁がまわり出し
いい色に
このあたりで周りの赤肉は食べごろ
でも主役はもう少し待つ
そして
テーブルがオイリーシャワーによって満たされ始め出し
(ん
このオイリーなかんじ見るとあのオイリーな店内だな
あれ食いたくなるな
あそこのアレこの流れから〆でハシゴできたらいいのにな
それは
こちら
です)
で
そんなオイリーつながりはおいといて
ついに
オープン
で
ボウルからあふれ出した
山盛りの野菜を
ある程度のホル若と共に
再度ボウルにカンバックさせ
ほどよく混ぜなじませ
鉄板に完全体で放流
やっぱり鉄板だわ
夜ってメシというか
いかにんまく酒飲むかってとこだわ
で
この後のジルにてうどんorチャーハン
がんまいのは言うまでもないが
このボウルをまたおかわりして
たどりつけず
で
ここ
じゃがいもには珍しい他メニューもあるんだけど
また今度お伝えしましょう
あっそうそう
ボウル山盛り野菜の中にはちゃんと
じゃがいも入ってるからね
2017年10月16日月曜日
大日本鯖江博覧会
おとなりの街
サバエにて
鯖江の良さを全国に広めるべく
奈良の 中川政七商店と手を組み
大規模に街中を使って開催された
RENEW x 大日本鯖江博覧会
この赤いヤツを目印に
会場は
伝統工芸 雑貨 フードなどなど
街全体
さらにはシャトルバスで別会場なども使い
盛大に開催
の一角に
ナイスなサウンドを提供するシステムも
ナチュラルな
自然派な
体が喜ぶ事が喜びな
なか
ゆうちゃんにも
みっちゃまにも
いろんな人にも会えてじつに楽しい1日でした
あっちなみにこの2枚の画像はなんら関係ありません
会場のなんとなくの画像です
コーヒーもらえるのかな
ティーなのかな
とドキドキ楽しみ
とても美味しいコーヒーをもらえました
2017年10月15日日曜日
心地よく
どうも
つかれがたまったらしい
じゅうぶんな睡眠が必要らしい
体の外に印が出た
こうなるとやはり心地よい音が欲しくなる
気分があがる時も
酒を美味しくあおる時も
心地よくねむる時も
やはり
音は大事なんだね
これ聴きながら
たっぷりねて
充電します
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
SUSANG SQUAL
SUSANG
SNOW SKATE MUSIC ART DAILY and more...
詳細プロフィールを表示
カテゴリー
Art
(189)
Event
(474)
Fashion
(78)
Goods
(167)
Gourme
(21)
Gourmet
(495)
Kicks
(59)
Music
(1032)
Other
(1040)
Skate
(127)
Snow
(254)
Soba
(159)
Sports
(46)
Website
(21)
カレー
(46)
ネクストステージ
(88)
蕎麦
(36)
Facebook
SQUAL Facebook
Instagram
https://www.instagram.com/susang_tune/
squal_tune twitter
ブログ アーカイブ
►
2025
(32)
►
4月
(2)
►
3月
(18)
►
2月
(11)
►
1月
(1)
►
2024
(165)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(12)
►
7月
(6)
►
6月
(24)
►
5月
(17)
►
4月
(11)
►
3月
(3)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2023
(238)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(21)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(19)
►
6月
(19)
►
5月
(26)
►
4月
(21)
►
3月
(23)
►
2月
(21)
►
1月
(19)
►
2022
(286)
►
12月
(19)
►
11月
(17)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(19)
►
7月
(28)
►
6月
(25)
►
5月
(29)
►
4月
(30)
►
3月
(25)
►
2月
(24)
►
1月
(28)
►
2021
(333)
►
12月
(29)
►
11月
(23)
►
10月
(29)
►
9月
(26)
►
8月
(28)
►
7月
(29)
►
6月
(29)
►
5月
(29)
►
4月
(29)
►
3月
(26)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2020
(348)
►
12月
(29)
►
11月
(30)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(29)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2019
(295)
►
12月
(29)
►
11月
(20)
►
10月
(25)
►
9月
(23)
►
8月
(29)
►
7月
(26)
►
6月
(28)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(20)
►
2月
(22)
►
1月
(27)
►
2018
(276)
►
12月
(28)
►
11月
(22)
►
10月
(28)
►
9月
(23)
►
8月
(29)
►
7月
(23)
►
6月
(26)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(10)
►
2月
(19)
►
1月
(22)
▼
2017
(243)
►
12月
(18)
►
11月
(23)
▼
10月
(23)
いいよね
穏やかな1日
来客
ピッッッツア
ハチ
炭魚ほんだ
FKJ
grooveman Spot
ミラーボールを渡り歩く
今宵
Chevrolet C 10
KAWS x PEANUTS
じゃがいも
大日本鯖江博覧会
心地よく
ジェイソンナイト
ジェイソンいないと
さま
蕎麦切り 彦兵衛
辻から庭
ながしのDj
変わった変わってない
ギョウザ
►
9月
(22)
►
8月
(20)
►
7月
(21)
►
6月
(27)
►
5月
(25)
►
4月
(17)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(18)
►
2016
(229)
►
12月
(27)
►
11月
(19)
►
10月
(24)
►
9月
(26)
►
8月
(24)
►
7月
(22)
►
6月
(15)
►
5月
(12)
►
4月
(15)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(17)
►
2015
(178)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(10)
►
9月
(16)
►
8月
(20)
►
7月
(15)
►
6月
(12)
►
5月
(15)
►
4月
(19)
►
3月
(19)
►
2月
(14)
►
1月
(22)
►
2014
(87)
►
12月
(28)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(13)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2013
(35)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(83)
►
12月
(4)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(11)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(11)
►
3月
(7)
►
2月
(10)
►
1月
(11)
►
2011
(170)
►
12月
(13)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(18)
►
8月
(21)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(9)
►
4月
(17)
►
3月
(15)
►
2月
(11)
►
1月
(15)
►
2010
(241)
►
12月
(19)
►
11月
(20)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(28)
►
7月
(23)
►
6月
(25)
►
5月
(27)
►
4月
(24)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(12)
►
2009
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(18)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(14)
►
6月
(16)
►
5月
(21)
►
4月
(23)
►
3月
(23)
►
2月
(19)
►
1月
(23)
►
2008
(91)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)