skip to main
|
skip to sidebar
susang
susang
2022年7月31日日曜日
EDBL
ここ数年音楽シーンを騒がせている
と言うのも
もう今さらな
サウスロンドンから
才能あるミュージシャン出続けているサウスロンドンから
また突き抜けてきた EDBL
の昨年リリースされた新作がアナログLPにて入荷
Tom Misch の後を追う才能というふうに言われている EDBL
彼自身は歌は歌わないので
トラックメイクをし
ギターをプレイしシンガーやラッパーと共演しプロデュースとなるので
アルバム自体色とりどりなのでずっとかけっぱなし聴きっぱなしとなりますよ
EDBL / BROCKWELL MIXTAPE
2022年7月29日金曜日
マーヴィンナイトブレンド
着々と進んでいたスペシャルなブレンド調整
バシッと決まりました
そう8月6日用のスペシャルなコーヒー豆
" マーヴィンナイトスペシャル "
仕上がりました
エルサルバドル マラカラ農園をメインに
ホンジュラスとコロンビアをブレンドし
中浅煎りで仕上げたスペシャルな豆は
特別な夜にふさわしい
華やかな味と香りです
ぜひ
当日会場にて味わってください
お待ちしてます
そして
コーヒーと言えばのあの人来るかも
2022年7月28日木曜日
ONEPARK FESTIVAL 2022
そんなわけで
第三弾アーティスト発表です
だからと言って
気を抜かずにですよ
毎回ですが
今年も
今回も
ONEPARK FESTIVAL の楽しみ
こんなもんじゃない
ので
今後のアナウンスにも抜かりなしで
チェックお願いします
2022年7月27日水曜日
野生
ここ数年の夏の過ごし方
浜茶屋
全国で言うとことろの海の家で過ごす
夏の休日の昼は浜茶屋で過ごす
だって風が心地よく
何とも過ごしやすいんだよね
ってわけで昨日も
知人の浜茶屋に向かった
んだが
なんと目の前に
なんかデカい魚がというか
イルカ
それも波打ち際まで
野生のイルカも人なつこい
けど
頭とか撫でると噛み付くよ
近づかないで
って浜茶屋の知人が海水浴客に訴えてたけど
足もとにと言うか足にツンツンって鼻先当ててくるだよね
ほんと波打ち際までくるもんで
海に入ることは断念して
ゆったり過ごしてみた
後で知ったんだけど
全国ニュースになってたんだね
んで
足もとまで何度も来たけど
画像はないのです
そして
イルカって姿は
水族館で見るのと全く同じだけど
野生の生き物って目の前にいるとやはりこわいもんだね
デカいし
2022年7月26日火曜日
まるせい
そんなわけで
先週若竹食堂の際に言っておりました
あそこのあれ
が
ここのこれです
お久しぶりとなります
とは言っても
伝えるのが久しぶりってだけで
じわじわ行ってました
まあ結果はいつもお伝えしていた感じなわけですが
そんな感じを伝えていたのはどうも半年ほど前みたいです
(
コチラ
でご確認ください)
そんなわけで
久しぶり
そして 餃子ももちろん
オーダーが入ってからお母ちゃんが包んでくれる餃子は
これぞシンプルイズ焼餃子
タレーツケーノシロメシニタップシーノなヤツ
にしても
久しぶりにありつけるハッピー度も加わり
さらにさらにんまさが
うんうん
2022年7月25日月曜日
The Weeknd
The Weeknd のアルバム Dawn FM からのニューMVは
全編アニメーション
なかなかおもろい
って言うか
前作の MV から続いてた
繋がっていて続編はアニメーション
なかなおもろい
んで↓これが前作ね
まあ海外で爆発なシティポップから
亜蘭知子の曲をまんまサンプリングした事で話題になったので
知っている人も多いとは思いますが
今回はその映像最後に注目してみてください
最新MVにつながっていくので
って書いてて改めて見直してみたら
その最後のシーンに出てくるマスク被せる役って
ジム・キャリーだった
そんなわけで
一応これが元ネタの
亜蘭知子
ってわけ
2022年7月24日日曜日
MARVIN night
オープンから半年
マーヴィン
夜の街に飛び出します
夜の街にナイスなコーナー描きます
詳細アナウンスしますので
8月6日のスケジュール確保お願いします
2022年7月23日土曜日
DJ CAM QUARTET - REBIRTH OF COOL
フレンチのアブストラクト番長である DJ Cam が
バンドを組んでヒップホップの名曲を生ジャズにて
2008年にリリースした伝説のアルバム
Rebirth of Cool が
まさかの復刻
新たなジャケをまとい
アナログLPにて入荷です
もうこれを逃したら
もうどうしましょ
DJ Cam Quartet / Rebirth of Cool
2022年7月21日木曜日
すげえよね
3人同時に同じピッチに立つことがなかなかない
メッシ
ネイマール
エムバベ
が同じピッチにしかもここ日本で
ってだけでも盛り上がる3戦
の初戦が昨日
んで
背中見てびっくり
ってみんな知ってたんだろうな
エムバペの
背中に
ネイマールの
背中に
メッシの
背中に
VICK
がいる
そう VERDY の VICK
東京ベルディじゃないよ
グラフィティアーティストの VERDYが手がけたアーティストが
しかも選手の名前も VERDY のオリジナルフォント
なんかバスケだけがストリートに通づるスポーツではなく
サッカーもこれからどんどんと思うとすげえ嬉しいものだ
んで
ユニフォームの提供は
ジョーダンブランド
胸にジャンプマン
すげえよね
楽しいよね
2022年7月20日水曜日
若竹食堂
カツ丼
って言うと
これ出てくるんすよ
玉子丼じゃないですよ
もちろんカツ丼ですよ
ほら
ちゃんとたまごの下にカツが
そうフワッフワの下にサックサクが
そしてここで注目して欲しいのが
カツを卵でとじたカツ丼じゃなく
サクサクのカツの上にふわっとたまごを乗っけてるって事なんだよね
この日のはわかりづらいかもなので
以前のブログからチェックしてください
(そのブログは →
コチラ
)
んで
もちろん中華はいっとく
それりゃそうだよね
それにしても
梅雨明けしてからの方が梅雨だね
てか
中華そばといえば
最近あそこのあれ忘れちゃってるんすか
とか言いたいでしょ
最近あそこ以外についても食について書いてなかったので
伝わってないですが
いえいえ
あそこには相変わらず出向く食べれる食べれないいつもどおりです
あそこの事はまた近々
2022年7月19日火曜日
ガラ
ガラじゃないのか
ガラなのか
は別として
街のために行動
その後には
その日1日気持ちよく過ごせる
って褒美が待ってました
体も動くし
いい事ずくし
そんだけっす
2022年7月18日月曜日
YaYa Bey
世界のメディアがオールスタンディング体勢で絶賛する
ネオ・ソウルシンガー YaYa Bey のデビューアルバムが
マイノリティ・アーティストのためのレーベルとして再スタートした Big Dada からリリース
甘くパワフルな歌声にやられてください
アナログLPにて入荷
YAYA BEY / REMEMBER YOUR NORTH STAR
2022年7月17日日曜日
RED and BLUE
ライバルか
相棒か
阪神巨人
のような
青と赤
ちなみにオレは
だんぜん何があろうとペプシ
さらに言うと缶派です
2022年7月16日土曜日
そっちが気になる
昔から手先が器用な
神戸の知人の
車よりも
車の手の入れ方が
よりも何よりも
この街並みが気になるわ
どこって聞いたら
家の前って
って
2022年7月15日金曜日
黒から黒へ
相変わらず
ですが
続いてます進化変化
で
今回の報告はここ
えっ
変わってない
ってでしょ
確かにこのカウンターの
この COFFEE STOP のロゴ
位置も色も変わってません
変わったのは
ツヤです
以前はツヤありのてっかーとした黒だったのですが
そう
つや消しに張り替えました
マットブラック
これで
ここの撮影する人もテカリを気にせず撮影できるようになりました
そんなわけで
また
すぐに報告します
2022年7月13日水曜日
ってわけでは
仕事のスタイルが変わったので
仕事中ぷらっと出ることが難しくなった
んなもんで
休みの日に仕事の為の仕事をする事が増えた
それも
いろいろ外に出向いて行く為の事だし
なんかおカタイところもキライでもない
ので別にってわけだ
そして
ジメジメしたこんな時期
エアコンだの除湿だので室内が冷えすぎるので
リモコンが見当たらないのか窓開けたりで
調整する太っ腹な感じの中
ひとつの事案に相当な人数での人海戦術
贅沢の極みもキライじゃない
かと思うと
外で雨でとなると
先鋭人数での人員削減
そんなあからさま極端な感じもキライじゃない
と言うか
外が好きなので
すべてオーケー
そんだけっす
2022年7月12日火曜日
カイル・ディオン
カイルの新曲出ましたね
今の季節に聴くのにぴったりなヤツ
ちなみにカイル知らない人に言っておきますと
カイル・ディオンは彼です
この動画を見ると彼女の方みたいですが
美しいファルセットなのでそう思えますが彼の方です
2022年7月11日月曜日
P0P UP
フクイ県内にあります インポート・セレクトショップ " J-pia "
が MARVIN CORNER にやってきます
POP UP SHOP 開設です
申し訳ありませんが
ワタクシどもも知らなかったです
県内にこんな素敵なラインナップを持ったショップ
そう実店舗があった事
そんなわけでそんなお店と知りあり仲良くなりましたので
ぜひみなさんにも
J-pia
取り扱いの1部としまして
Ralph Lauren , MARC JACOBS , A.P.C. , Paul Smith , Nike , Adidas , new balance , NEW ERA , DEUS , THE NORTH FACE , ARSTERYX , WILD THINGS , CHUMS , GRAMICCI , SOREL 他多数
そんな J-pia さんが何をセレクトして持ってくるのか楽しみにしていてください
2022年7月10日日曜日
REALITY
レアグルーブもとうとうここまで足を踏み込んだ
とも言える
オリジナル盤は見た物がいないとまで言われている
レア中のレアの幻の中の幻が復刻
そして最初であり最終と言える
アナログLPにて入荷です
内容とかもう
言葉で表現しなくていいじゃない
REALITY / DISCO PARTY
2022年7月8日金曜日
ONEPARKFESTIVAL 2022
お待たせしました
福井県民割限定チケット
MARVIN CORNER にて取り扱っておりますので
ご希望の方はお問い合わせください
本日15時
なんだ何だと
問い合わせ多いですが
もう間もなくです
本日15時までお待ちください
今日15時にこの場でも
もう1発ブログアップにて発表します
2022年7月7日木曜日
ご安心ください
アンダーワールドとサカナクションのダブルヘッド公演
UNDERWORLD × SAKANACTION
は延期となりましたが
ご安心ください
ONEPARK FESTIUVAL 2022
には予定どおり サカナクション出演します
そして明日15時
お待たせしましたの第2弾アーティスト発表です
どどどーんといきますので
期待してお待ちください
では明日
2022年7月6日水曜日
いいもんだ
近くに
と言っても歩いていけるほどではないものの
信号もほとんどないのんびりした
裏道を進むと
大きい道路にも干渉される事もなく
信号も4機
今度オールブルー狙いたいって
チャレンジ精神も芽ばえる
のんびりした距離感
なほどの近く
休日の朝の用事を済ませた11時
こちらで定食を頂き
待ち合わせたわけでもなく
知った顔何人かとたわいもない話をして
景色に溶け込みながらコーヒーを飲み
昼からの用事に出向くのにこちらの店を出るのが
12時過ぎ
昼から数軒の用事を済ませても
まだ夕方までには時間あるし
夕方からもまだたっぷり
休日だけではないが
最近の6時半起き
いいもんだ
2022年7月5日火曜日
みそ
ミソなんだけど
手前ミソな話なんだけど
ぜひ飲んでみて
いや絶対飲んでみて欲しい
これ
少し前インスタに
エスプレッソトニックをあげたんだけど
暑い日も続き涼しげなルックスというのもあり
たくさんの人がオーダーしてくれて
しかも普段エスプレッソ飲まない人がみんな
これならエスプレッソ飲める
なんて言ってくれるもんだから
と言うことはって事で
普段エスプレッソ飲まないおれも
以前とあるコーヒーショップで飲んだ
シェケラートを試作してみた
ところ
これがほんと
とんでもなくんまい
もちろん以前飲んだ時もんまいと思ったのだが
今こうやって
コーヒーとの向き合い方も変わって
改めて飲んでみると
見事にんまい
確かに昔バーテンをやっていた頃
本当はシェーカーでシェイクしない
カクテルなどもシェークしたりして
普通にステアで作るよりんまいとか言ってたもんな
まさにそれだ
エスプレッソに数的のシロップを垂らし
氷を入れてシェーカーで振るだけ
ただそれだけ
それだけで
瞬時に冷えるのはもちろんだが
味が見事にまろやかに
それがシェケラート
これがほんとにんまい
これの虜である
泡の虜である
これは泡を楽しむ飲み物だな
普段エスプレッソ飲まないって人もぜひ
いや絶対飲んでみて
MARVIN CORNER
福井市光陽4−3−20
2022年7月4日月曜日
キャップ
80年代後半かな
せめてましたね
ホイールではなく
ホイールキャップ
アバンギャルド
テクノ
なんか
いろいろ気になりだした
2022年7月3日日曜日
波でも並でも
あれ以来
(あれ以来は →
コレ
)
天丼にビーム
天ぷらではなく天丼
そしてあちこちの天丼ではなく
ここの天丼に
もちろん
ベーシックと呼ばれる天丼が正解とするなら
ここのは不正解かもしれない
現に
「何で天汁かかってないんだ」
って何度も言われたらしい
大将曰く
そう
ご飯には上品な出汁がかかっているのだが
上に乗っかっている天ぷらには
出汁が全くかかっていないのだ
なので
素材の味が楽しめる
サックさくの天ぷらが楽しめる
しかも油で揚げてないだろ
ってぐらいかるい
そう北陸の名店と呼ばれたトンカツ屋
ラグビーのトンカツのように (それって →
コチラ
)
んなわけで
並じゃねえよここの天丼
波の日だけに
ってね
2022年7月2日土曜日
源さん
今年星の源さんを知ってから
もちろん名前とかは知ってましたよ
でもちゃんと知ってから
そこそこ興味持ってたけど
そうあの J Dilla の一件以来ね
(それは →
コレ
ね)
んで
今回の曲が DJ Jazzy Jeff だ Kaidi Tatham とやってんだよって
そりゃこの人に興味倍増
って実は前に TOM MISH ともやってたよって
もう興味マックス
てか
やはり1番最初に興味をもった
この湯気って曲
てか
このトラック
このループ
やっぱすげえわ
こんなのでメジャーな日本のシンガーがやるって
かっけえ
源さん
2022年7月1日金曜日
半期を打ち上げる
今年も
ハーフタイム
なので打ち上げ
さあ
今年もあと半分大いに楽しも
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
SUSANG SQUAL
SUSANG
SNOW SKATE MUSIC ART DAILY and more...
詳細プロフィールを表示
カテゴリー
Art
(189)
Event
(474)
Fashion
(78)
Goods
(167)
Gourme
(21)
Gourmet
(495)
Kicks
(59)
Music
(1032)
Other
(1040)
Skate
(127)
Snow
(254)
Soba
(159)
Sports
(46)
Website
(21)
カレー
(46)
ネクストステージ
(88)
蕎麦
(36)
Facebook
SQUAL Facebook
Instagram
https://www.instagram.com/susang_tune/
squal_tune twitter
ブログ アーカイブ
►
2025
(32)
►
4月
(2)
►
3月
(18)
►
2月
(11)
►
1月
(1)
►
2024
(165)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(12)
►
7月
(6)
►
6月
(24)
►
5月
(17)
►
4月
(11)
►
3月
(3)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2023
(238)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(21)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(19)
►
6月
(19)
►
5月
(26)
►
4月
(21)
►
3月
(23)
►
2月
(21)
►
1月
(19)
▼
2022
(286)
►
12月
(19)
►
11月
(17)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(19)
▼
7月
(28)
EDBL
マーヴィンナイトブレンド
ONEPARK FESTIVAL 2022
野生
まるせい
The Weeknd
MARVIN night
DJ CAM QUARTET - REBIRTH OF COOL
すげえよね
若竹食堂
ガラ
YaYa Bey
RED and BLUE
そっちが気になる
黒から黒へ
ってわけでは
カイル・ディオン
P0P UP
REALITY
ONEPARKFESTIVAL 2022
本日15時
ご安心ください
いいもんだ
みそ
キャップ
波でも並でも
源さん
半期を打ち上げる
►
6月
(25)
►
5月
(29)
►
4月
(30)
►
3月
(25)
►
2月
(24)
►
1月
(28)
►
2021
(333)
►
12月
(29)
►
11月
(23)
►
10月
(29)
►
9月
(26)
►
8月
(28)
►
7月
(29)
►
6月
(29)
►
5月
(29)
►
4月
(29)
►
3月
(26)
►
2月
(27)
►
1月
(29)
►
2020
(348)
►
12月
(29)
►
11月
(30)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(29)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2019
(295)
►
12月
(29)
►
11月
(20)
►
10月
(25)
►
9月
(23)
►
8月
(29)
►
7月
(26)
►
6月
(28)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(20)
►
2月
(22)
►
1月
(27)
►
2018
(276)
►
12月
(28)
►
11月
(22)
►
10月
(28)
►
9月
(23)
►
8月
(29)
►
7月
(23)
►
6月
(26)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(10)
►
2月
(19)
►
1月
(22)
►
2017
(243)
►
12月
(18)
►
11月
(23)
►
10月
(23)
►
9月
(22)
►
8月
(20)
►
7月
(21)
►
6月
(27)
►
5月
(25)
►
4月
(17)
►
3月
(15)
►
2月
(14)
►
1月
(18)
►
2016
(229)
►
12月
(27)
►
11月
(19)
►
10月
(24)
►
9月
(26)
►
8月
(24)
►
7月
(22)
►
6月
(15)
►
5月
(12)
►
4月
(15)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(17)
►
2015
(178)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(10)
►
9月
(16)
►
8月
(20)
►
7月
(15)
►
6月
(12)
►
5月
(15)
►
4月
(19)
►
3月
(19)
►
2月
(14)
►
1月
(22)
►
2014
(87)
►
12月
(28)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(13)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2013
(35)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(83)
►
12月
(4)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(11)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(11)
►
3月
(7)
►
2月
(10)
►
1月
(11)
►
2011
(170)
►
12月
(13)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(18)
►
8月
(21)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(9)
►
4月
(17)
►
3月
(15)
►
2月
(11)
►
1月
(15)
►
2010
(241)
►
12月
(19)
►
11月
(20)
►
10月
(23)
►
9月
(26)
►
8月
(28)
►
7月
(23)
►
6月
(25)
►
5月
(27)
►
4月
(24)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(12)
►
2009
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(21)
►
10月
(18)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(14)
►
6月
(16)
►
5月
(21)
►
4月
(23)
►
3月
(23)
►
2月
(19)
►
1月
(23)
►
2008
(91)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)